下記に掲載の情報は、原則的に掲載時点のものです。各記事の内容に関する最新情報は、主催団体様に直接ご確認くださいますよう、お願いいたします。

協賛・関連行事等

専任教員(工学部・自然科学研究科担当/任期制)公募|新潟大学

2021年1月28日 09時48分 [事務局]

◇専任教員(工学部・自然科学研究科担当/任期制)公募
工学部協創経営プログラム及び大学院自然科学研究科材料生産システム専攻社会システム工学コースの教育・運営を行うと共に、産業安全分野での研究に従事する教員を公募致します。システム工学・安全工学・化学工学・統計学・経営工学・情報科学及び関連分野の研究を行っている方で、その専門性を産業安全分野へ展開することに意欲がある方の応募を歓迎します。
職務条件・詳細は公募要項をご参照下さい。

詳細(PDF) ircpkoubo20210208.pdf

担当分野 システム工学・安全工学・化学工学・統計学・経営工学・情報科学及び関連分野のいずれか
募集人員 助教1名
採用予定日 2021年4月1日以降のなるべく早い時期
任期 5年
応募締切 2021年2月8日(月)17:00必着

研究分野に関する問合せ先
〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町 8050番地
新潟大学工学部工学科協創経営プログラム
准教授 東瀬 朗(とうせ あきら)
電話 025-262-7918(直通)
E-mail tose(at)eng.niigata-u.ac.jp ※(at)を@に変換して下さい。

送付先および公募内容に関する問合せ先
〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町 8050番地
新潟大学研究企画推進部産学連携課産学連携係
電話 025-262-6532(直通)
E-mail kenkyo (at) adm.niigata-u.ac.jp ※(at)を@に変換して下さい。

(更新:2021年1月28日 09時50分)
スレッドの記事一覧
専任教員(工学部・自然科学研究科担当/任期制)公募|新潟大学
2021-01-28 [事務局]

◇専任教員(工学部・自然科学研究科担当/任期制)公募
工学部協創経営プログラム及び大学院自然科学研究科材料生産システム専攻社会システム工学コースの教育・運営を行うと共に、産業安全分野での研究に従事する教員を公募致します。システム工学・安全工学・化学工学・統計学・経営工学・情報科学及び関連分野の研究を行っている方で、その専門性を産業安全分野へ展開することに意欲がある方の応募を歓迎します。
職務条件・詳細は公募要項をご参照下さい。

詳細(PDF) ircpkoubo20210208.pdf

担当分野 システム工学・安全工学・化学工学・統計学・経営工学・情報科学及び関連分野のいずれか
募集人員 助教1名
採用予定日 2021年4月1日以降のなるべく早い時期
任期 5年
応募締切 2021年2月8日(月)17:00必着

研究分野に関する問合せ先
〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町 8050番地
新潟大学工学部工学科協創経営プログラム
准教授 東瀬 朗(とうせ あきら)
電話 025-262-7918(直通)
E-mail tose(at)eng.niigata-u.ac.jp ※(at)を@に変換して下さい。

送付先および公募内容に関する問合せ先
〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町 8050番地
新潟大学研究企画推進部産学連携課産学連携係
電話 025-262-6532(直通)
E-mail kenkyo (at) adm.niigata-u.ac.jp ※(at)を@に変換して下さい。

関連学協会リンク

五十音順(最終更新日:2019年9月3日)
リンクをご希望の学協会様は、安全工学会 事務局までご連絡ください。
TEL:03-6206-2840 FAX:03-6206-2848 E-mail:jsse-2004☆nifty.com(☆をアットマークに変えてください)

関連学協会