下記に掲載の情報は、原則的に掲載時点のものです。各記事の内容に関する最新情報は、主催団体様に直接ご確認くださいますよう、お願いいたします。

協賛・関連行事等

安全サロン|化学工学会安全部会

2021年9月2日 11時50分 [事務局]

◇安全サロン

主催 化学工学会安全部会
期日 2021年9月13日 14:00~
場所 Web上

14:00 開会
50分間
演題:「ホワイトカラーのノンテクニカルスキル教育の課題:研修転移の問題に着目して」
リクルートマネージメントソリューションズ(株) 今城 志保氏
14:50~15:50 10分の休憩後、質疑応答・意見交換

発表概要:
ノンテクニカルスキル教育の難しさは、オフィスワーカーも同じである。オフィスワーカーを対象としたリーダシップ研修の効果検証結果を用いながら職場での実践を実現するために、ノンテクニカルスキル研修に求められる要素とは何かを考えてみたい。

ご講演後には、web上で自由に質疑応答、意見交換を行いたいと思います。webならではの忌憚のない意見交換になることを期待しております。
募集人員 50人
参加費 onlineの場合は無料 お申込みの締め切りは9月10日10時

問合せ・申込み:公益社団法人化学工学会安全部会 南川
mail scej-minamigawa@ozzio.jp
URL http://www2.scej.org/anzen/

(更新:2021年9月2日 11時51分)
スレッドの記事一覧
安全サロン|化学工学会安全部会
2021-09-02 [事務局]

◇安全サロン

主催 化学工学会安全部会
期日 2021年9月13日 14:00~
場所 Web上

14:00 開会
50分間
演題:「ホワイトカラーのノンテクニカルスキル教育の課題:研修転移の問題に着目して」
リクルートマネージメントソリューションズ(株) 今城 志保氏
14:50~15:50 10分の休憩後、質疑応答・意見交換

発表概要:
ノンテクニカルスキル教育の難しさは、オフィスワーカーも同じである。オフィスワーカーを対象としたリーダシップ研修の効果検証結果を用いながら職場での実践を実現するために、ノンテクニカルスキル研修に求められる要素とは何かを考えてみたい。

ご講演後には、web上で自由に質疑応答、意見交換を行いたいと思います。webならではの忌憚のない意見交換になることを期待しております。
募集人員 50人
参加費 onlineの場合は無料 お申込みの締め切りは9月10日10時

問合せ・申込み:公益社団法人化学工学会安全部会 南川
mail scej-minamigawa@ozzio.jp
URL http://www2.scej.org/anzen/

関連学協会リンク

五十音順(最終更新日:2019年9月3日)
リンクをご希望の学協会様は、安全工学会 事務局までご連絡ください。
TEL:03-6206-2840 FAX:03-6206-2848 E-mail:jsse-2004☆nifty.com(☆をアットマークに変えてください)

関連学協会