下記に掲載の情報は、原則的に掲載時点のものです。各記事の内容に関する最新情報は、主催団体様に直接ご確認くださいますよう、お願いいたします。

協賛・関連行事等

アフターコロナ時代のプラント運転の 安全と高度化を考える講演会|計測自動制御学会

2022年11月16日 14時02分 [事務局]

◇アフターコロナ時代のプラント運転の 安全と高度化を考える講演会
詳細 https://sice-setf-seminar2022.peatix.com/

主催 公益社団法人計測自動制御学会 SICEインダストリ委員会
   安全のための計測・制御・システムを考える会
期日 2022年12月15日(木)9:30-17:30
会場 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎大会議室(神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1)
地図 https://www.keio.ac.jp/ja/maps/hiyoshi.html
 会場対面式とオンラインライブ配信(Zoom)を予定しています。
 ※新型コロナウイルス感染の今後の情勢により変更となる場合があります。

問合せ先 公益社団法人計測自動制御学会 事業会員サービス委員会担当(田中)
住所 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-11-9 金子ビル4階
TEL:03-3292-0314 FAX:03-3292-3145
E-mail tanaka@sice.or.jp
WEB https://www.sice.jp/

(更新:2022年11月16日 14時03分)
スレッドの記事一覧
アフターコロナ時代のプラント運転の 安全と高度化を考える講演会|計測自動制御学会
2022-11-16 [事務局]

◇アフターコロナ時代のプラント運転の 安全と高度化を考える講演会
詳細 https://sice-setf-seminar2022.peatix.com/

主催 公益社団法人計測自動制御学会 SICEインダストリ委員会
   安全のための計測・制御・システムを考える会
期日 2022年12月15日(木)9:30-17:30
会場 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎大会議室(神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1)
地図 https://www.keio.ac.jp/ja/maps/hiyoshi.html
 会場対面式とオンラインライブ配信(Zoom)を予定しています。
 ※新型コロナウイルス感染の今後の情勢により変更となる場合があります。

問合せ先 公益社団法人計測自動制御学会 事業会員サービス委員会担当(田中)
住所 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-11-9 金子ビル4階
TEL:03-3292-0314 FAX:03-3292-3145
E-mail tanaka@sice.or.jp
WEB https://www.sice.jp/

関連学協会リンク

五十音順(最終更新日:2019年9月3日)
リンクをご希望の学協会様は、安全工学会 事務局までご連絡ください。
TEL:03-6206-2840 FAX:03-6206-2848 E-mail:jsse-2004☆nifty.com(☆をアットマークに変えてください)

関連学協会