下記に掲載の情報は、原則的に掲載時点のものです。各記事の内容に関する最新情報は、主催団体様に直接ご確認くださいますよう、お願いいたします。

協賛・関連行事等

【実験ニーズ調査】 「きぼう」日本実験棟での燃焼実験について|宇宙航空研究開発機構(JAXA)

2024年2月22日 09時17分 [事務局]

◇【実験ニーズ調査】 「きぼう」日本実験棟での燃焼実験について
詳細 https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/pickout/73847.html

宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」日本実験棟において、宇宙だけの特殊な環境を利用した様々な実験や研究を行っています。
宇宙実験の実績・成果がある「きぼう」利用のうち、国の科学技術施策の実現や民間企業の研究開発等に貢献でき、JAXA内外から利用ニーズがある取組みについては「きぼう」利用の柱(プラットフォーム)と定義し、その利用を推進しています。
微小重力環境を活用した燃焼研究については、今後の「きぼう」利用プラットフォーム候補の一つと考えており、今回、「きぼう」での燃焼実験ニーズに関するアンケート調査を実施させて頂く事となりました。

詳細は、以下のリンクよりご確認ください。
実験ニーズ アンケート調査
https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/pickout/73847.html
調査実施期間 2024年2月20日(火) から2024年3月15日(金) まで

問合せ先 JAXAきぼう利用センター 燃焼実験ニーズ調査事務局
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
有人宇宙技術部門 きぼう利用センター
JAXAきぼう利用センター 燃焼実験ニーズ調査事務局
E-mail Kibo_combustion@jaxa.jp

(更新:2024年2月22日 09時18分)
スレッドの記事一覧
【実験ニーズ調査】 「きぼう」日本実験棟での燃焼実験について|宇宙航空研究開発機構(JAXA)
2024-02-22 [事務局]

◇【実験ニーズ調査】 「きぼう」日本実験棟での燃焼実験について
詳細 https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/pickout/73847.html

宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」日本実験棟において、宇宙だけの特殊な環境を利用した様々な実験や研究を行っています。
宇宙実験の実績・成果がある「きぼう」利用のうち、国の科学技術施策の実現や民間企業の研究開発等に貢献でき、JAXA内外から利用ニーズがある取組みについては「きぼう」利用の柱(プラットフォーム)と定義し、その利用を推進しています。
微小重力環境を活用した燃焼研究については、今後の「きぼう」利用プラットフォーム候補の一つと考えており、今回、「きぼう」での燃焼実験ニーズに関するアンケート調査を実施させて頂く事となりました。

詳細は、以下のリンクよりご確認ください。
実験ニーズ アンケート調査
https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/pickout/73847.html
調査実施期間 2024年2月20日(火) から2024年3月15日(金) まで

問合せ先 JAXAきぼう利用センター 燃焼実験ニーズ調査事務局
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
有人宇宙技術部門 きぼう利用センター
JAXAきぼう利用センター 燃焼実験ニーズ調査事務局
E-mail Kibo_combustion@jaxa.jp

関連学協会リンク

五十音順(最終更新日:2019年9月3日)
リンクをご希望の学協会様は、安全工学会 事務局までご連絡ください。
TEL:03-6206-2840 FAX:03-6206-2848 E-mail:jsse-2004☆nifty.com(☆をアットマークに変えてください)

関連学協会