下記に掲載の情報は、原則的に掲載時点のものです。各記事の内容に関する最新情報は、主催団体様に直接ご確認くださいますよう、お願いいたします。

協賛・関連行事等

「消防防災科学技術研究推進制度」令和7年度研究開発課題の募集|総務省消防庁

2024年10月18日 10時34分 [事務局]

◇【総務省消防庁】「消防防災科学技術研究推進制度」令和7年度研究開発課題の募集

◆事業概要:
消防庁では、消防防災分野における課題解決や重要施策推進に資するため、消防防災科学技術研究推進制度(競争的研究費)により研究開発を推進しています。
本公募では、特に緊急性・迅速性を求められる自然・人文・社会科学に係る研究課題を公募しており、本年度は「令和6年能登半島地震の検証を踏まえた新技術の開発テーマ」、「現場活用検証テーマ」、「施策関連テーマ」に関する研究開発を公募します。
◆公募要領:
 https://www.fdma.go.jp/mission/develop/develop001.html(消防庁HP)
◆公募期間:
 令和6年10月7日(月)~令和6年12月11日(水)12時まで

問合せ先 総務省消防庁 予防課 消防技術政策担当 中嶋・秋山・村松・岩井
TEL:03-5253-7541
E-mail gisei2@ml.soumu.go.jp

(更新:2024年11月7日 09時50分)
スレッドの記事一覧
「消防防災科学技術研究推進制度」令和7年度研究開発課題の募集|総務省消防庁
2024-10-18 [事務局]

◇【総務省消防庁】「消防防災科学技術研究推進制度」令和7年度研究開発課題の募集

◆事業概要:
消防庁では、消防防災分野における課題解決や重要施策推進に資するため、消防防災科学技術研究推進制度(競争的研究費)により研究開発を推進しています。
本公募では、特に緊急性・迅速性を求められる自然・人文・社会科学に係る研究課題を公募しており、本年度は「令和6年能登半島地震の検証を踏まえた新技術の開発テーマ」、「現場活用検証テーマ」、「施策関連テーマ」に関する研究開発を公募します。
◆公募要領:
 https://www.fdma.go.jp/mission/develop/develop001.html(消防庁HP)
◆公募期間:
 令和6年10月7日(月)~令和6年12月11日(水)12時まで

問合せ先 総務省消防庁 予防課 消防技術政策担当 中嶋・秋山・村松・岩井
TEL:03-5253-7541
E-mail gisei2@ml.soumu.go.jp

関連学協会リンク

五十音順(最終更新日:2019年9月3日)
リンクをご希望の学協会様は、安全工学会 事務局までご連絡ください。
TEL:03-6206-2840 FAX:03-6206-2848 E-mail:jsse-2004☆nifty.com(☆をアットマークに変えてください)

関連学協会