下記に掲載の情報は、原則的に掲載時点のものです。各記事の内容に関する最新情報は、主催団体様に直接ご確認くださいますよう、お願いいたします。

協賛・関連行事等

令和2年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」国際協力型廃炉研究プログラム(日英共同研究)の新規課題募集|日本原子力研究開発機構 廃炉環境国際共同研究センター

2020年5月18日 10時01分 [事務局]

◇令和2年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」国際協力型廃炉研究プログラム(日英共同研究) 公募のご案内

平素より日本原子力研究開発機構の諸活動につきまして、種々ご協力賜り、厚くお礼申し上げます。
令和2年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」国際協力型廃炉研究プログラム(日英共同研究)の新規課題募集を開始いたしました。
募集期間:令和2年5月13日~令和2年7月15日
詳しくは、下記ホームページで公表いたしますので、本公募への応募につきまして、ご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。
※詳細:https://clads.jaea.go.jp/jp/eichijigyo/

問合せ先:国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 廃炉国際共同センター(CLADS)
URL:https://clads.jaea.go.jp/jp/

(更新:2020年6月8日 15時51分)
スレッドの記事一覧
令和2年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」国際協力型廃炉研究プログラム(日英共同研究)の新規課題募集|日本原子力研究開発機構 廃炉環境国際共同研究センター
2020-05-18 [事務局]

◇令和2年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」国際協力型廃炉研究プログラム(日英共同研究) 公募のご案内

平素より日本原子力研究開発機構の諸活動につきまして、種々ご協力賜り、厚くお礼申し上げます。
令和2年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」国際協力型廃炉研究プログラム(日英共同研究)の新規課題募集を開始いたしました。
募集期間:令和2年5月13日~令和2年7月15日
詳しくは、下記ホームページで公表いたしますので、本公募への応募につきまして、ご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。
※詳細:https://clads.jaea.go.jp/jp/eichijigyo/

問合せ先:国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 廃炉国際共同センター(CLADS)
URL:https://clads.jaea.go.jp/jp/

関連学協会リンク

五十音順(最終更新日:2019年9月3日)
リンクをご希望の学協会様は、安全工学会 事務局までご連絡ください。
TEL:03-6206-2840 FAX:03-6206-2848 E-mail:jsse-2004☆nifty.com(☆をアットマークに変えてください)

関連学協会