感染症等の状況により、開催場所や開催形態に変更が生じる可能性があります。各行事の詳細につきましては、変更があり次第、随時更新いたします。

安全工学会開催行事

タイトル
APSS2011
開催日時

2011年 10月19日(水)~21日(金)

申込締切
最新情報
【終了】
案内
会場

韓国、済州島、西帰浦KALホテル

プログラム


  • 事故防止のための方策

  • 機械安全

  • 化学安全

  • 電気安全

  • 建設安全

  • 危険性評価および管理

  • 火災および爆発事故防止

  • 安全管理システム

  • 人間工学およびシステム安全

  • 交通安全

  • 原子力安全

  • 安全における現場体験

  • その他安全に関わるトピック


主催

KOSOS (韓国安全工学会) 後援:APASES

協賛
定員(募集人数)
参加費























カテゴリー9月20日以前9月21日以降
一般USD 360USD 400
学生USD 200USD 250
同伴者USD 200USD 250

Registration Fee には以下が含まれる。

APSS 2011 総会および技術セッションへの参加費

Proceedings

Welcome reception、昼食、Gala dinner

休憩時間のドリンク、軽食
申込方法
2011年6月30日:Abstract submission

2011年7月31日:Notification of acceptance

2011年8月31日:Full paper submission

2011年9月20日:Early registration締め切り

2011年9月30日:最終プログラム決定
連絡先
資料
実行委員会
備考
当シンポジウムの公式言語は英語です。

 

シンポジウム公式サイト(http://www.apsskorea.com)にアップロードします。著者のメールアドレスおよび連絡先(住所、電話番号、Fax番号等)を添付すること。

 

Full paper の長さは、4ページ以内です。原稿はすべて英語で、Microsoft Word フォーマットを用います。Adobe PDFフォーマットは受理しません。フォーマットについての詳細およびfull paperのテンプレートはシンポジウム公式サイト(http://www.apsskorea.com)からダウンロードできます。

 

シンポジウムで発表された論文は、すべてProceedingsに掲載されます。特に選ばれた論文は、関連した国内および国際ジャーナルに掲載されます。前回の大阪大会では、その後、日本の発表8件が、KOSOSが発行しているInternational Journal of Safetyに本論文として掲載されました。
更新日時
2025-05-17 08:12:07
登録日時
2019-05-17 14:30:12

請求書について

参加費の請求書はPDFをメールに添付してお送りしますので、ご対応の程お願いいたします。
* PDFデータの請求書も法的に効力があります。
* 請求書は順次PDF版に切り替えていきます。
* 紙ベースの請求書が必要な場合はお申し出ください。

領収書について

学会名義の領収書は発行しておりません。銀行または郵便局でお支払いただいた時の「ご利用(振込)明細書」「払込受領(証)書」を以って、領収書に代えさせていただきます。 

  • 金融機関発行のものが税法上も正式な領収書としてご利用いただけます。
  • 当学会の領収書が必要な場合、領収書の二重発行を防ぐため、振込明細書の原本を当学会まで返信用封筒(切手代はご負担ください)をご同封の上、郵送してください。折り返し領収書を発行しお送りします。領収書の日付は当学会の入金日となります。但し書きには「振込にて」と記入いたします。原本のご返却はいたしかねますので、ご了承ください。

振込に際して

振込手数料はご負担ください。
<お願い>
請求書No.
を「社名」の前にご入力ください。
請求書No.を入れられない場合で、法人格が前にある場合は、振込人名を省いてお振込みくださいますよう、お願いいたします。