感染症等の状況により、開催場所や開催形態に変更が生じる可能性があります。各行事の詳細につきましては、変更があり次第、随時更新いたします。

安全工学会開催行事

タイトル
【終了しました】第51回 災害事例研究会(三菱マテリアル)
開催日時

2018年6月6日(水)13時30分~17時00分(開場 13時)

申込締切
最新情報
案内
会場

化学会館 501A会議室 東京都千代田区神田駿河台1-5 TEL:03-3292-6242(会議室)
(JR 御茶ノ水駅 徒歩3分、地下鉄丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩5分)
 化学会館 アクセス

プログラム

  




































































   【事例に学ぶ 安全管理の強化に向けて】 
 13:30~15:00 「多結晶シリコン製造施設付属機器の爆発火災事故について」
 
   三菱マテリアル株式会社 四日市工場 杉浦 賢吾 氏 
   2014年1月9日に高純度多結晶シリコン製造施設で発生した爆発火災事故について、概要、発生原因、事故要因分析、再発防止対策を報告する。その後における安全管理強化に向けての取り組み状況を生の声で紹介する。 
 15:00~15:15 休 憩 
 15:15~16:45 「化学プロセスの安全化を考える」 
   東京大学名誉教授/安全工学会 田村 昌三 氏 
   近年の製造現場における爆発・火災事故の引き金として、異常時、緊急時、非定常時などへの対応が十分でないことが挙げられており、現場力の低下が懸念されている。これら産業安全問題の背景には、近年の産業環境や社会環境の変化があることも考えておく必要があるだろう。化学プロセスの安全化の考え方と安全環境の醸成について述べたい。 
 16:45~17:00 質疑応答 
主催

特定非営利活動法人 安全工学会

協賛
定員(募集人数)

60名

参加費

会 員:7,800円(消費税別)
非会員:9,700円(消費税別)

申込方法

参加ご希望の方は、下記申込みフォーマットより必要事項をご記入いただき送信ください。
申込期限は5月24日(木)です。
締切後、折返し、参加券、会場案内図、請求書、振替用紙等をお送りいたします。


※締切日以降のキャンセルは、お受けできません。参加費をお支払いいただきますので、ご了承願います。

※参加券は当日必ずご持参ください。


第51回 災害事例研究会 申込(フォーマット)
※定員に達したため、申し込みを締め切りました!

FAXまたは郵送でもお申込みができます。
参加申込書に必要事項をご記入の上、下記連絡先までお送りください。
参加申込書(PDF)

連絡先

特定非営利活動法人 安全工学会
 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-5-2 アロマビル6F
 TEL:03-6206-2840 FAX:03-6206-2848
 E-mail:jsse-2004@nifty.com

資料

参加ご希望の方は、下記ページに掲載の資料を、当日までに参照しておいていただけますようお願いいたします。
三菱マテリアル株式会社
四日市工場爆発火災事故に関する 事故調査委員会最終報告について

http://www.mmc.co.jp/corporate/ja/news/press/2014/14-0612.html

実行委員会
備考
更新日時
2025-05-17 08:44:40
登録日時
2018-03-15 14:20:09

請求書について

参加費の請求書はPDFをメールに添付してお送りしますので、ご対応の程お願いいたします。
* PDFデータの請求書も法的に効力があります。
* 請求書は順次PDF版に切り替えていきます。
* 紙ベースの請求書が必要な場合はお申し出ください。

領収書について

学会名義の領収書は発行しておりません。銀行または郵便局でお支払いただいた時の「ご利用(振込)明細書」「払込受領(証)書」を以って、領収書に代えさせていただきます。 

  • 金融機関発行のものが税法上も正式な領収書としてご利用いただけます。
  • 当学会の領収書が必要な場合、領収書の二重発行を防ぐため、振込明細書の原本を当学会まで返信用封筒(切手代はご負担ください)をご同封の上、郵送してください。折り返し領収書を発行しお送りします。領収書の日付は当学会の入金日となります。但し書きには「振込にて」と記入いたします。原本のご返却はいたしかねますので、ご了承ください。

振込に際して

振込手数料はご負担ください。
<お願い>
請求書No.
を「社名」の前にご入力ください。
請求書No.を入れられない場合で、法人格が前にある場合は、振込人名を省いてお振込みくださいますよう、お願いいたします。