感染症等の状況により、開催場所や開催形態に変更が生じる可能性があります。各行事の詳細につきましては、変更があり次第、随時更新いたします。

安全工学会開催行事

タイトル
安全工学シンポジウム2024「技術・社会の変化と安全工学のパラダイムシフト(仮題)」
開催日時

2024年6月26日(水)、27日(木)、28日(金)の三日間

申込締切
最新情報

最新情報は主催Webサイトで随時更新中です。

案内

「安全工学シンポジウム2024」は,安全工学に関する各分野における問題点提起,優れた研究成果の講演と技術交流により,安全工学および関連分野の発展に寄与することを目的とし,特別講演をはじめオーガナイズドセッション,パネルディスカッション,一般講演等の開催が予定されております。
皆様の多数のご参加をお待ちしております。


●安全工学シンポジウム2024 Webサイト
 https://www.anzen.org/

会場

日本学術会議(東京都港区六本木7-22-34)ならびにオンライン配信(ハイブリッド開催予定)
〔交通〕東京メトロ千代田線「乃木坂」駅5出口

プログラム

※最新の情報は主催Webサイトでご確認ください。


◆特別講演


◆パネルディスカッション


◆オーガナイズドセッション


◆一般セッション

主催

日本学術会議 総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会


共催:安全工学会(幹事学会)他31学協会

協賛
定員(募集人数)
参加費

参加費:自由参加・入場無料。事前にwebにてお申込ください。(5月中旬より受付開始予定)


懇親会:開催予定


講演予稿集:予価1部5,000円、学生は予価1部2,000円(PDFダウンロード版のみ)


詳細につきましては、主催Webサイトをご確認ください。


2000年~2023年のバックナンバーは安全工学会にて販売しております。2011、2016は完売。2020年・2021年・2022年はPDFダウンロード版のみで、購入可能期間があります。詳細は下記ページをご覧ください。
 安全工学会 出版物のご案内

申込方法
連絡先

問合先事務局:特定非営利活動法人安全工学会
E-mail:anzen@gakkai-web.net
https://www.anzen.org/index.html

資料
実行委員会
備考
更新日時
2025-05-17 13:21:06
登録日時
2024-05-09 09:42:43

請求書について

参加費の請求書はPDFをメールに添付してお送りしますので、ご対応の程お願いいたします。
* PDFデータの請求書も法的に効力があります。
* 請求書は順次PDF版に切り替えていきます。
* 紙ベースの請求書が必要な場合はお申し出ください。

領収書について

学会名義の領収書は発行しておりません。銀行または郵便局でお支払いただいた時の「ご利用(振込)明細書」「払込受領(証)書」を以って、領収書に代えさせていただきます。 

  • 金融機関発行のものが税法上も正式な領収書としてご利用いただけます。
  • 当学会の領収書が必要な場合、領収書の二重発行を防ぐため、振込明細書の原本を当学会まで返信用封筒(切手代はご負担ください)をご同封の上、郵送してください。折り返し領収書を発行しお送りします。領収書の日付は当学会の入金日となります。但し書きには「振込にて」と記入いたします。原本のご返却はいたしかねますので、ご了承ください。

振込に際して

振込手数料はご負担ください。
<お願い>
請求書No.
を「社名」の前にご入力ください。
請求書No.を入れられない場合で、法人格が前にある場合は、振込人名を省いてお振込みくださいますよう、お願いいたします。