第19回安全工学地域セミナー(横須賀・東京湾地区)を、下記の通り開催いたします。
今回は、一般財団法人海上災害防止センター(MDPC)様より、第二海堡消防演習場にて行われる危険物複合火災実習を見学する機会を提供いただきました。ぜひ、奮ってご参加ください。
◆日時:2019年11月1日(金) ※荒天延期 予備日:11月6日(水)
※当日荒天により渡船が出ない場合は予備日(11月6日)に延期、予備日も荒天の場合は中止。
※開催の可否は、当日朝7:00に、メール及び学会ホームページにてお知らせします。
◆会場:一般財団法人海上災害防止センター 防災訓練所 横須賀研修所・第二海堡消防演習場
〒238-0005 神奈川県横須賀市新港町13(http://www.mdpc.or.jp/)
お申込み・お問合せはこちらから
お知らせ
お問合せ用のフォームを設置しました。
また、よくある質問とその回答の一覧も作成しました。ぜひご利用ください。
お知らせ
2019年10月1日から消費税及び地方消費税(以下「消費税等」)の税率が10%に引き上がることになっています。
これにより、当学会からのセミナー・講習会・研究発表会などの参加費、書籍等の物品販売、会誌広告料の請求に関しては、改正消費税法並びに消費税転嫁対策特別処理法に準拠し、新税率の適用を受ける分については新税率(10%)にて計算し、ご請求いたします。
- セミナー・講習会・研究発表会など参加費、ポスター協賛、展示出展料等
お申込みされるセミナー・講習会・研究発表会などの開催日に適用される消費税率にて、ご請求いたします。
- 書籍等の物品販売
お申込み日に適用される消費税率にて、ご請求いたします。2019年9月30日までのお申込み分については旧税率(8%)、2019年10月1日以降のお申込み分については新税率(10%)の消費税率にて消費税等をご請求いたします。
- 「安全工学」誌の広告掲載費、論文及び技術ノートの超過分に要する費用等
2019年9月30日までにお申込みいただいたものでも、役務提供の完了日が消費税等の税率引き上げ実施日以降となる部分については、お申込み日・ご入金時期に関わらず、税率変更後の消費税率10%が適用されることになります。
ご不明な点がございましたら、学会事務局(jsse-2004@nifty.com)までお問い合わせください。
お知らせ
会誌「安全工学」Vol.58 No.4の発行日が、編集上の都合から、通常より遅れる見込みとなっております。
会員および年間購読契約の皆様への発送は、8月20日前後を予定しております。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
お知らせ
第52回安全工学研究発表会では、展示出展を募集します。
毎年ご好評をいただいております企業展示会ですが、今回は会場1階ホワイエに展示スペースを設けました。
パンフレット、カタログ類をはじめ、製品見本や映像等の展示にお使いいただけます。
出展企業様には、講演予稿集への広告ページも提供いたします。また、広告掲載のみのご希望も承ります。
是非、ご検討ください。
◆開催日程: | 2019年11月28日(木)、29日(金) |
◆展示会場: | アオーレ長岡(〒940-0062 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10) |
◆展示物: | ポスター、パンフレット、年報等の冊子、製品、その他(応相談) |
◆出展費用: | 1. | 一般展示 [法人会員 5万円、その他 10万円] |
| | ・展示スペース仕様 机 1本(幅1800mm×奥行450mm×高700mm)、 後ろにパネル 1枚(高1200mm×幅2100mm) |
| | ・講演予稿集広告掲載(A4 モノクロ 1ページ) |
| | ・懇親会へ1名様を無料ご招待 |
| 2. | カタログ展示 [法人会員 3万円、その他 4万円] |
| | ・共有スペースでのカタログ、パンフレット類設置 |
| | ・講演予稿集広告掲載(A4 モノクロ 1ページ) |
| 3. | 予稿集広告掲載のみ [2万円] |
| | |
◆申込方法: | 下記申込書にご記入のうえ、8月16日(金)までにメールにてお申込みください。 |
| ⇒ 展示出展申込書(PDF) |
*出展または広告掲載企業様には、講演予稿集を 1冊謹呈いたします。 |
*展示スペースの都合上、参加希望が多数の場合は先着順とさせていただきます。 |
| | |
お申込み・お問い合わせは安全工学会 事務局まで
Mail:jsse-2004@nifty.com TEL:03-6206-2840
お知らせ
第33回安全管理の最新動向講習会へお申込みいただいた皆様へ
請求書・参加券は、7月17日(水)午前10時の時点で、
参加者全員へメール、または郵便にて発送しております。
まだ届いていないという方は、至急、下記事務局までご連絡ください。
よろしくお願い申し上げます。
安全工学会 事務局
TEL:03-6206-2840|Mail:jsse-2004@nifty.com
お知らせ
第33回安全管理の最新動向講習会、および第41回安全工学セミナーの参加申込みフォームを再開いたしました。ご利用ください。※行事一覧の並び順は修正作業中です。もう少々お待ちくださいますようお願いいたします。
◆第33回安全管理の最新動向講習会 *締切間近!(7月12日まで)
行事詳細 | 参加申込みフォーム
◆第41回安全工学セミナー *各講座10日前まで受付中
行事詳細 | 参加申込みフォーム
お知らせ
第52回安全工学研究発表会の講演を募集いたします。
詳細・お申込みはこちらから
◆開催日時 2019年11月28日(木)~29日(金)
◆申込締切 講演申込締切:2019年8月31日(土)、予行原稿締切:2019年10月15日(火)
◆会場 アオーレ長岡(〒940-0062 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10 TEL:0258-39-2500)
JR長岡駅大手口から徒歩3分
◆講演者参加費 一般会員:6,000円 学生会員:2,000円
※予稿集代金含む。
※講演発表者は安全工学会会員(普通会員・学生会員・名誉会員)に限ります。入会がお済みでない方は、こちらの入会案内をご覧の上、手続きをお願いいたします。
お知らせ
6月26日の13時頃より、サーバーの移行作業を行いましたが、その間、サイトに繋がりにくい状態となっておりました。
現在は移行を完了しております。
ご不便をおかけしまして申し訳ございませんでした。
【6月28日 追記】
◆現在、新サーバーへのコンテンツデータ移行作業の影響で、行事の並び順等に不具合が発生しております。
7月初頭には修正作業を完了する予定です。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
◆会誌「安全工学」および講演予稿集・その他書籍のご購入フォームを再開いたしました。